blog
7周年を迎えることができました!
お世話になります。イル・フェ・ソワフの大熊です。
おかげさまで本日9月4日にて当店も無事に7周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のお力添えあっての事と、誠に感謝申し上げます。
今年は”7年”というひとつの大きな節目の年でもありました。
そこで、店も年を重ねていい感じになればと思い、
少しだけですが内装や器を新しくし、落ち着いた”和モダン”を感じる雰囲気にぷち改装しました。
ぜひとも少し大人になったイル・フェ・ソワフを、今後ともよろしくお願い申し上げます。
10月には毎年恒例のパンとワインの会も予定しています。
ワイン会の詳細は決まり次第追ってお知らせします。
チーズとワインの会、無事終了しました!
どうも大将です。 先日の日曜に開催されました”チーズとワインの会”無事に終了しました。
今回も株式会社欧グルマンの社長、斉藤さんをゲストとしてお迎えしての会でした。
はじめはみなさん緊張した面持ちだったんですが、そこはワインが入るにつれて賑やかに。
斉藤社長のお話にも真剣に聞き入ってましたよ。
チーズとワインとのマリアージュを感じていただいた会でした。
また来年も開催したいと思います。 斉藤社長ありがとうございました。
今回のチーズとワインリスト
1[微泡白]ヒトミワイナリー サンスーフル・リュラル デラブラン2013×スプリング・ゴーダ
2[白]ピコ・ラス シャブリ2012×シャウルス A.O.P.
3[ロゼ]ベッカー プティ・ロゼ2012×セル・シュール シェル フェルミエ
4[赤]イル・カンチェッリエレ ジョヴィアーノ2008×カチョカバッロ
5[白]アリス・エ・オリヴィエ ブルゴーニュ・アリゴテJV 2012×アフィネ・オ・シャブリ
6[赤]ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ2008×ブルー・デ・バスク
7[うす茶]ダヴィデ・スピッラレ ビアンコ・ル―ゴリ2012×アッペンツェラー
8[赤]ジャン・クロード・ラパリュ ボジョレー・ヴィラージュ・ラ・タンタシオン2012×アリゴ
大収穫!
先週の日曜日は年に一回の大収穫の日。
梅雨に入る前にたまねぎとにんにくを一気に収穫するのです。
家族総出と店のスタッフにも手伝ってもらって作業も終了。
今年は出来もよく大満足。 たまねぎは輪切りにして炙り、にんにくは丸焼きにします。
あしたのことなど気にしない!ってかたはぜひにんにくどうぞ~
今年もやります!「チーズとワインの会」
一部は定員になりましたので、お申し出を締め切らせていただきました。
二部はまだ若干名ですがお席があります。
ご検討中の方はお早めにお申し出お願いします(6/12)
こんにちは、イル・フェ・ソワフの大熊です。
今年はなかなかワイン会が開催できず申し訳ありませんでした!
でも大好評企画のあのワイン会はやりますよ!
そうです、「チーズとワインの会」のお知らせです。
やっぱりワインにチーズは欠かせません。
今回のワイン会もチーズのご案内役として、欧グルマンの社長、齋藤さんを講師としてお迎えしてのワイン会となります。
欧グルマンホームページ http://au-gourmand.com/
チーズに関する素朴な疑問や質問をどんどんお願いします。
今回のワイン会もちょっとだけアカデミックな会を目指しております。まあちょっとだけね。
各チーズに合わせてワインを少しずつサービスするスタイルで行います。
チーズは斎藤さんにお願いしてフレッシュ、白カビ、青カビ、ウォッシュ、シェーブル、ハードなど幅広くご用意していただいております。
これを機会にチーズとお友達になりましょう!!!
今回のワイン会は2部制でおこないます。
日時 6月29日(日曜日) 1部 13時~15時
2部 16時~18時
場所 イル・フェ・ソワフ 警固1-4-7 092-713-4550
会費 お一人様 4500円
内容 チーズとワイン
参加希望の方は、お手数ですが6月26日(木)までに 1部か2部をご指定いただきお申し込みをお願いいたします。
お申し込みは、メール(info@ilfaitsoif.com) またはお電話(092-713-4550)にて受け付けております。
ツイッターやフェイスブックでは受け付けておりません。
定員になり次第受付を終了させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
※画像は昨年の様子です。
******************************
炭とワイン イル・フェ・ソワフ
810-0023 福岡市中央区警固1-4-7 クイーンズサンティ天神ウエスト1F
tel(fax): 092-713-4550
営業時間 : open 18:00 ~ close 0:00(O.S 23:30)
定休日 : 日曜日、たまに祝日
http://www.ilfaitsoif.com/ http://blog.ilfaitsoif.com/
フェイスブックとツイッターやってます!!!「イル・フェ・ソワフ」で検索!
Facebookウォール http://www.facebook.com/ilfaitsoif
******************************
※配信停止はお手数ですがこちらからお手続きをお願いいたします。http://blog.ilfaitsoif.com/
※本メールは送信専用メールアドレスから配信されています。
ご返信い ただいてもお答えできませんのでご了承ください。
ワイン会への参加申 し込み、もしくはその他連絡事項は、info@ilfaitsoif.com まで お願いいたします。
Copyright 2007 il fait soif All Rights Reserved.
今年もCO2の季節です!
今年もそんな季節なんですね~初夏の風物詩?微発泡日本酒”CO2”の季節です。
このプロジェクトのお酒には、解禁日があります。7月7日、そう七夕です。
「僕らの世代で、 地方から元気を発信したい!」
日本酒業界の同世代として、長年交流を重ねてきた 4つの酒蔵ととどろき酒店のつながりからはじまったお酒。
小さな蔵元と小さな酒屋から生まれた 発泡日本酒 co2です。
ふだん日本酒に馴染みがない人には、 日本酒を知ってもらうきっかけになれば。
すでに日本酒を好きな人には、 新しい日本酒の可能性の発見をしてもらいたい。
Co2は、みなさんの口に入って初めて完成します。
このお酒がテーブルにあることでほっとする、飲むと元気になる。 そんなお酒に一緒に育ててください。
いいソラマメ出来ました!
今年も立派なソラマメが実りました。
昨年の11月に種をまいてから実に7ヶ月、待った甲斐がありました。
鞘のまま炭で炙って蒸し焼きにします。
ここ福岡ではだいたい2週間ほどしか旬がありません。
超期間限定のお野菜です。
甘くておいしいスナップエンドウ!
畑のスナップエンドウが収穫最盛期を迎えています。
すごく甘くて自信のある味です。
みなさんに食べていただきたいので、お通しのサラダに入れ込んでいます。
70g、150円でこっそり販売もしています。ご入用の方は声をかけてくださいね
じゃがいもの芽が出始めました
先月の半ばに仕込んでいたジャガイモが芽吹いてました。
品種は長崎出身の出島です。
これから暑くなるにつれてぐんぐん大きくなります。
収穫は6月の梅雨前。
タケノコが出始めました
今年もタケノコの季節です。
うちの畑の横には竹林が広がってるんで、毎年この時期には
タケノコ堀りを楽しんでいます。
タケノコはお店では、シンプルに炭であぶってお塩でおだししています。
イロハモミジ
店の前のイロハモミジも芽吹き、春の到来ですね。